さて、報告がかなり遅れましたが、3月10日(土曜日)にめいの日本語学校卒園式がありました。
この日は、朝から大忙し。通常より早い起床。卒園式後の謝恩会用の持ち寄り一品を朝6時から作って、朝が弱いパパをたたきお越し、朝8時過ぎに出発。余裕~♪ と思っていたら、思わぬ事故渋滞に会い、ものすごく焦ってしまいました。アトランタの交通状態はひどい・・・。(汗)
何とかぎりぎりにまい合い、無事に卒園式に参加しました。
人前に出るのが好きなめいには、壇上にあがって校長先生から卒園証書を頂くなんて、彼女にとっては1つのパフォーマンス。「スタラードめい」と呼ばれた時には、元気に「はい!」とお返事をして、証書を頂く時のお辞儀もきちんとできました。親の私達はそれだけでも、感動~!親ばかですね☆
卒園式の後は、謝恩会。子供たちが練習した歌を披露してくれました。卒園時が春、夏、秋、冬のお誕生日ごとに別れて整列。もちろんめいは春組みに整列です♪
実は、4月7日、今週の土曜日が入学式です。いよいよ1年生です!どうなるんだろう~~~(苦笑)
<3月28日>
近くの公園で行われたエッグ・ハントに行ってきました。アトランタで初めてのエッグ・ハント。前日の夜に大雨でイベントが中止になるのでは・・・と思われたのですが無事開催されました♪ サッカーフィールドの一面が年齢ごとで3等分されて、イースターエッグが設置されていました。
ちびっこチームから開始です!めいは、4-6歳チームです。笛とともに、子供達がダッシュでたまごを拾い集めます。めいもがんばって18個とってきました。親はフィールド立ち入り禁止・・・(苦) 私の古いちっちゃいデジカメではこれが精一杯の写真・・・です・・・。
最後は定番。イースターバニーと写真撮影。ミズーリ州セントルイス、ヘリコプターでやって来るローガンカレッジのウサギにはかてません・・・かね。(笑)
楽しい一日でした♪
更新、首を長くして待ってましたっ!
ReplyDeleteMeiちゃんももう一年生になるんですね。嬉しいような、ちょっと寂しいような・・・。いつまで私達と遊んでくれるんでしょう・・・。
お待たせしましたあ~~~!そうなの、もう1年生。お二人との再開を楽しみにしてるよお~。それまでに我が家もマイホームを決めなきゃ!!
ReplyDelete