Sunday, December 12, 2010

お誕生日会

お友達のお誕生日会がありました。この日は、4人のお友達のバースデーパーティーにおよばれだったのですが、全部には参加を出来なかったので、午前中に1つ、午後に1つに行ってきました。

まずは、午前の部。現地校のお友達のパーティーです。パーティーのテーマは「プリンセス」で、ダンス・スタジオでのパーティーです。たっぷり1時間、ダンスをしたり、クラフトをしたりの楽しいパーティーです。でも、なぜか、いつも騒がしいめいが静か。それから、何かと時を見ては、私のところに来て経過をコメントしてきます。

「ママ、今度は00000をするんだって、分かる?」
どうも、訳をしにきてくれているようです。苦笑 日本人、アジア系の人がいなかったからでしょうか。苦笑

音楽は全部ディズニー・プリンセスのテーマ曲などなど。すごいでしょ~、何もかもピンク、ピンク、ピンク、ピンク!



なんと競走もプリンセスがテーマ。これは借り物競走みたいなもので、着替えてからポーズをしながら歩きます。



ダンスが終わったら、お待ちかねのケーキです。ハッピバースデーの歌を皆で歌っていたのですが、ここでハプニング!!ケーキが出てこない!!!ケーキはどこ~~?!“Where is the cake?!!!” 
よかったのが、子供達が笑い始めたので、主役の女の子も泣かずにすみました。笑 どうも、スタジオのスタッフの人が、電話をとっていたようで、ちょっとタイミングを逃しちゃったらしいです。主役の女の子のご両親も一安心。

お誕生日のケーキはカップケーキ。種類はバニラケーキとチョコレートケーキで、めいはバニラを選んだようです。


ケーキを食べたら、ダンススタジオに戻ってプレゼントの時間です。主役は、プリンセス・ベンチと呼ばれるところに座って、プレゼントを一つ一つ開けていきます。さて、めいがプレゼントをあげる番!!得意そうに前に出ます。結構、人前に出るのは好きみたい。

今回は、ストロベリーショートケーキのドールハウスをプレゼントしました。お友達のプレゼントの開け方が、ラッピングをびりびりびりびり!!!、っと豪快だったので、めいはビックリ。

「ぶっくりしたあ・・・」とつぶやくめいでした。笑 あっ、実は「びっくり」がきちんといえないめいです。苦笑


これはおまけ。帰り際、スタジオにおいてあるクリスマスツリーです。これもピンク!

さて、午後は次のバースデー・パーティーに出かけました。こちらは日本人のお宅です。美味しいサンドイッチやご飯でお昼もきちんと食べました。ここでいつも思うことですが、にんじんやセロリのスティックがあるとバリバリ食べるめいを見ると、やっぱりアメリカ育ちだなあ~と感じます。笑


こちらのお宅ではハッピーバースデーの曲は、主役のお友達のママが生演奏です。歌を歌ってたら、めいが 「ねえ、日本語でうたうんじゃないの?」と聞いてきました。あっ、ハッピーバースデーの日本語版はないんですよね~。


ケーキは手作りのベークドチーズケーキ。めいは、フルーツをいっぱいのせて美味しく食べました。

お友達といっぱい遊んで、美味しいものをいっぱい食べた充実の日でした☆

1 comment:

  1. 今週末のミネアポリスは大雪です。メトロドームの天井が雪に押しつぶされてしまいました、

    ReplyDelete