こちらは、24日の朝の風景。雪がちらちらと降ってました。
我が家はいつも24日にグランマの通う教会でのミサに出席をして、グランマのご近所さんが開催するパーティーに参加をしていたのですが、今年はちょっとお休みをして、仲良しのお友達家族と一緒にイブの夜を我が家で過ごすことにしました。
それから、今年は、すっごく珍しく、パパが年末年始、合計2週間近くのお休みを取ってくれたのでビックリ!!めいは大喜びです!
この日、お昼過ぎに「どこかに行こう~」とパパが言うので、急遽近くにあるWhole Foodsに足を運ぶことにしました。ここでは、ふと思ったお買い物も出来るし、お昼も食べれるので一石二鳥です。私が買い物をしている間、パパとめいは店内を散策です。なんと、サンプルを全部制覇してきたとか・・・苦笑
「ママ、サンプル食べてきたよ~~!おいしかったよ~~~。食べる?」 さすが、パパの子です。でも、ピザのサンプルはなかったそうで、小腹がすいたついでにWhole Foodsでランチをしました。もちろん、こちらに写っているコップの中にはいっているものは、“サンプル”でもってきた“ざくろジュース”だそうです。
Whole Foodsの店内もWhole Foodsらしいクリスマスのものでいっぱいでした。
Whole Foodsらしく、カフェのランプのところにもドライ・オレンジのオーナメント。と、そこで、
「ママ~、あそこにひからびてるオレンジがある~~。あ~あ~、きたないね~~」っというめい・・・。
「あれはひからびれるんじゃなくて、ドライ・フルーツのオレンジなんだよ。だからきたなくないよ」というと、「ああ、そっかあ。ドライ・フルーツね」といっためいでした。確かに、時折、我が家では、忘れられたみかんが、かわいそうに干からびて見つかる季節になりました。苦笑
ここで、めいは今日も1つ新しい言葉“ドライ・フルーツ”という言葉を覚えたでしょうか。苦笑
お買い物がすんだ後、うちに帰ってディナーの準備です。ちょっとはやめに、めいの大好きなニアの家族が来てくれました。中華洋のディナーです。子供2人にはオレンジジュースをカクテルグラスに入れてみました。
美味しい食事が終わった後には、お待ちかねのプレゼント交換です。い~っぱいのクリスマスプレゼントにめいも大興奮!一つ一つ開ける度に、「ひょ~~!お~~~!うお~~~~!」などの歓喜の悲鳴をあげていました。これは、悲鳴を上げている様子。
今年のヒットは、2種類のそり!ほしかったんですよね~、そり。それから、日本の叔父様と伯母様からのままごとセットだった様子。日本からのおままごとセットには、炊飯器、給水ポットとか、こちらではないようなものだったので嬉しかったみたいです。
さてさて、24日の夜はサンタさんが来るための準備です。今年、サンタさんに用意するものはアイスティー、チーズ、ポテトチップス。めいが決めたメニューです。
「朝が楽しみだね~」といって、寝てくれためいでした。
No comments:
Post a Comment