Tuesday, January 3, 2012

2011年元旦

明けましておめでとうございます。

今年の年越しは家族3人だけなのでまったり。そして元旦もまったり。3人して起床もかなり遅いものでした。(苦笑)

でも心入れ替えて、1日だらだらはいけない!!といいながら、めいは寝巻きのまま・・・。 ああちゃまから預かったお年玉も親のわたし達からのお年玉も手作りぽち袋に入れてめいに渡しました。お金をもらった事は嬉しそうにしているめいですが、お金の価値はまだ分からない様子。紙幣を手にとったら、すぐに机脇に置いてしまいました。それをみたクレーは「めい!お金は大切なんだぞ!これがいくらか分かるか?!」と、計算とお金の大切さの論説。熱い父親にきょと~~~んとするめい。見ていた私が笑ってしまいました。

 

頂いたお金はめいの「貯金箱」に。この貯金箱には過去2年間で頂いたお金と運よく(?)道端などで見つけたお金などが入っています。クレーによると、出来るだけ貯めて、お金の価値が分かった頃にお金の行き先を話し合うとか。密かに「大学の費用に当てたい!」と素晴らしい親孝行を密かに夢見ているクレーです。またその時のめいの回答が楽しみです♪

今年は御節も用意出来なかったので、形だけでもと思って食事はお雑煮にしました。OO風お雑煮・・・ではありません。なんちゃってお雑煮です(=   =| |)
冷蔵庫にあるものを集めたらこんなシンプルなものしか出来ませんでした。(汗) こんなシンプルなお雑煮でも「美味しい~~☆」と言って食べてくれためいでした。来年はがんばろう!


午後になってもダラダラしていたら、もう夕方、そして夜☆!! 夕飯を作ろうと思って冷蔵庫をあけて材料をかき集めていたら、急にパッチ!という音で停電!!元旦に停電??!! 我が家だけかと思って外を見たら、アパートの棟全体にも電気がありません。外気は30Fぐらい。「まあ、30分ぐらいで復帰かな」と思っていたら、3時間も停電が続いてしまいました!!! こちらはアパートの廊下の様子。ついているのは、緊急用のライトだけ。


めいも楽しそうに「真っ暗だあ~~~!お化け~~~!」ともっている懐中電灯で遊んでいましたが、だんだんと懐中電灯遊びに飽き、真っ暗闇での写真とりっこです。

 

フラッシュあるのと、ないとの違いで写真をとってみて、違いをくらべっこ。なかなか楽しい遊びでした。ちなみにちょっと暗闇に怖がり始めためいです。

 

 時間は夜の8時ぐらいでしたが、遊びを中断して寝ようかと合意しました。寒いのでジャケットを着て、靴下を履いてキャンプみたいにして寝ました。この間、クレーはというとさっさと寝てました。(笑) 

No comments:

Post a Comment