周りは保護者の観覧席。場所取りは早い者勝ちだそうで、朝早くからたくさんの保護者が場所確保にかけつけます。我が家は、お友達が大きなテントを持っていて、観覧を同席しよう~っと、ご招待を頂いちゃいました♪ ありがたい!
めいは白組です。スクール・マスコット「はなみん」付きの白組Tシャツを購入。
1年生の競技は、しっぽ抜きゲーム(相手組みのお父さん、お母さん達がさげているしっぽを奪い取るゲーム)、徒競走、玉いれ。シッポ抜きゲームは親子で参加します。待ってましたとばかり参加するクレイ!子供以上に親が力をいれている光景が。。。(笑) しっぽを取れなかっためいですが、このゲームは白組の勝ち!「やった~!」と大喜びのめい。
徒競走では4位のめいでした。下の写真、後ろでがんばって走っているのがめいです。(汗)
4位のリボンをもらったので、「よかったね!!良く走ったねえ!」と言うと、なぜか怒るめい。。。悔しかったようで、「よくない!1位じゃなかった!」と、怒られた私でした。(苦)
この日は、お友達のご主人達と一緒に参加です。3人ともかなり気合が入っています!運よく(?)、所属チームが1位になりました!
この日は、保護者が参加できる種目で綱引きもあり、もちろんクレイも参加。ただ、娘が白組であることをすっかり忘れ、赤組に参加。。。めいにかなりのブーイングを受けてました。(笑) そして、お昼時にクラブ紹介。サッカー分のクレイとめいもデモに参加です。「いやあ、この学校は保護者が参加できる種目が多くていいなあ~。」と満足なクレイパパ。「白、まけた~~~!!!(怒)」と叫ぶ、不満足な娘めい。その夜は、皆、早寝でした☆