今年のハロウィーンは、サブディビジョンのHalloween Bashに参加から始まりました。各家庭が、決められた品を持ち寄り。我が家は、フルーツ担当でした。(簡単でラッキ~!)Trick-or-Treatを始める前に、十分にピザなどを食べてもらおうという策戦です。でも、こう興奮していては、子供は、まともに食べることも出来なくて、我が家では、ワンタンスープを用意して出かけました。
子供達は、コスチュームを来て、年齢別にパレード。その後、コスチュームコンテストがあって、残念ながらめいは入選されませんでしたが、我が家が招待をした家庭の双子ちゃんがなんと4~7歳児部門で選ばれたんです!商品は、住んでいる町で有名なアイスクリーム屋さんのチケット。子供は大喜びでした。
さて、めいですが、今年のコスチュームは「チキンラーメン」のひよこ・・・。もちろん、そんなコスチュームは売ってるわけないので、苦肉のアイデアでアヒルを代用することに。アメリカでは、だ~~~れも分かってくれないキャラ。(苦笑)
Aさん:"What are you today?"
Mei: "I am the chicken-ramen."
Aさん:"..... Oh... chicken? ..."
Mei: "I could be a duck too."
Aさん:"Oh, a duck! How cute!"
めいなりに、皆は“チキンラーメン”を知らないと分かっているので、分からない人には、アヒルでもいいよ~♪とチョイスを用意していたようです。めいによると、人によると、"Duck... it's interesting..."と微妙な答えをする人もいたようで、不満そうに、Interestingって言われた!とちょっと落ちこむことも。
でも、楽しいハロウィーンでした。
Treak-or-Treatの帰宅後、みんなで、水餃子で体を温めて、集めたキャンディーを数えました。合計で、70個近くあったようです。
楽しい1日でした♪♪