Thursday, July 5, 2012

我が家でネイチャー・ウォッチング 2の巻

我が家では、色々な昆虫も見られるですが、最近、ああちゃま(めいのおばあちゃま)がハチに刺されました。Yellow Jackets(イエロー・ジャケット)と言って、ススメバチの種類らしいく、巣を土の中などにも作ってしまうハチだそうです。庭掃除をしていたああちゃまは、土の中にハチの巣があるとは知らず、スコップをさしたところ、突然、何匹のハチが飛んできたとか・・・。数箇所さされたのですが、救急病院には行かずにすみました・・・。(苦) はちの巣も、すぐに駆除を頼んで除去をしてもらいました。

 そのYellow Jackets騒動が一段落したと思ったら、ああちゃまが、もう1つの巣を発見!!今度はYellow Jacketsではなく、Hornetsでこちらもスズメバチの種類らしいのですが、ちょっと大型。巣は、玄関先の植え込みの枝にありました。

すぐに電話をして、駆除を頼みました。クレイは、「夜にガソリンをかけて、ちょっとしてからとれば?」なんて、のん気なことをいっていましたが、やっぱり、何かあったらいやなので、業者に頼むことにしました。除去に来てくれた人は、まず、「蜂蜜」をとるおじさんのように、白のスーツを着用して、お仕事開始!すっごい手の込んだ除去の仕方と思ったら、大きな白いスプレー缶で、巣をめがけて1ふき、2ふき、3ふき。。。といった感じの作業。

すぐに終わっちゃいました。(苦笑) その後、植え込みについている巣を枝ごと折って、黒いポリ袋にいれるだけ。とれた巣はこちら↓ サイズ的には、普通よく見るものより小さめらしいのですが、私達にとっては、十分大きい巣です。


中を見ると、スプレーをかけられてしんでしまったハチが・・・。大きな幼虫までいました・・・。「これ欲しい?」と、おじさんに言われましたが、前回、ハチにさされたああちゃまは、即効のおことわり。その代わり、記念の写真だけは撮りました。↓


 さて、今度はなんでしょう~~(笑)

1 comment:

  1. お母さん、大事に至らなくてよかったね。怖い~。暖かい南では蜂の巣も大きくなるのかな?めいちゃんのお家のネイチャーウォッチングはすご過ぎる!

    ReplyDelete